備忘録

11.jpgルイヨウボタン(梵珠山、ブナ林の植物たち)
志O坊にあります。
 
 
 
12.jpgクルマバソウ
枯れたシシウド
舞鶴草の若い実
アカメガシワ:大○山山頂

アマチャヅル:運動公園
エゴノキ:福○小
カマツカ:堂○平
セツブンソウ:
シラネアオイ:
 
 
 
 
 
コマクサ:
 
 
 
 
 
ムラサキケマン:
 
 
 
 
 
ワレモコウ:
 
 
 
 
 
ヤマブキショウマの独特の花
 
 
 
 
 
車ユリ
 
 
 
 
 
ピラカンサ
 
 
 
 
 
オオウラジロノキ(大裏白の木)
 
 
 
 
 
クルマバツクバネソウ
 
 
 
 
 
ポプラ
 
 
 
 
 
ドングリ
 
 
 
 
 
コマツナギ
 
 
 
 
 
ウドの赤ちゃん誕生!! 21.3.11
種 子 大量に苗を増殖するなら、秋に種子を採集し、翌春まで冷蔵貯蔵したあと3~4月に播種する。ウド1株から約1万粒の種が採れ、50%発芽、3年後には収穫可能です。
 
 
これでもヤマユリです。
 
 
 
 
 
イワガラミ
 
 
 
 
 
クルマユリの果実です。
 
 
 
 
 
クマヤナギ
 
 
 
 
ヤブコウジ
 
 
 
 
 
カシワバアジサイ
 
 
 
 
 
ナンキンハゼ
 
 
 
 
 
ダイモンジソウ