出典:読売新聞オンライン
9園で一般客受け入れ断念
サクランボの収穫が最盛期を迎えた南部町の観光農園で、主力品種「佐藤錦」などの実が割れる「 裂果れっか 」の被害が目立っている。町内の観光農園21園が加盟する名川観光さくらんぼ園振興会によると、平均で佐藤錦の1~3割、被害が大きい園は5割以上、裂果がみられた。観光農園は、20日前後に相次いで開園するが、約4割にあたる9園は一般観光客の受け入れを断念した。同会の分析では、今月1~4日頃、東北地方特有の冷涼な風「やませ」の影響で低温、多湿になり、裂果が急激に増えたという。
今月初めの低温、多湿の影響でサクランボの裂果
開園できる農園が少ないため、サクランボ狩り用の実は例年より早く消費されそうだ。このため、7月15日に予定していた町内の開園終了時期も、1週間~10日ほど早まる可能性がある。裂果したサクランボは、傷みも早いため、廃棄しなくてはならない量も増えるという。
19日は、南部町高瀬の西舘農園で、地元のこども園の園児約20人を招いて、サクランボ狩りのオープニングイベントが行われた。園主の西舘暁子さん(77)は、町内の被害の大きさを心配しながらも「なんとか開園でき、常連客との再会が楽しみ」と、ひとまずホッとした様子だった。
同会の工藤司会長(53)も「実が割れていても、おいしく食べられるとPRしたい」と話す。ただ、自身の農園でも裂果の割合が5割ほどで、厳しい状況だ。
同会はすでに、団体客の新規の予約は断っており、少人数で訪れる一般客に対しても「訪れたい観光農園が、営業するかどうかをホームページで確認してほしい」と呼びかけている。