SS溶液受粉してみた

出典:向日葵ファーム

私の新わい化のリンゴ園でもりんごの花が咲きました。

一番花が開花したので、平成27年5月号の「現代農業」に掲載されていた、SS溶液受粉にチャレンジしてみました!

興味のある方は、詳しくは該当「現代農業」をご覧ください。

下に、簡単にSS溶液受粉の仕方をまとめます。

花粉溶液を作る

・水1リットルにつき、グラニュー糖100g、粉末寒天1gを入れて液体増量剤を作る。

※水に粉末寒天を入れるとダマになりやすいので、粉末寒天を容器に入れ、その後水(お湯)をゆっくり注いでいくとダマになりにくいようです。

・この液体増量剤に純花粉3g以上を入れ、よくかき混ぜて花粉溶液を作る。

以下は10gの純花粉を液体増量剤に入れたところ。

・SS(スピードスプレーヤ)に水を入れ、花粉溶液を入れて200倍から300倍に薄める。

うちのSSは小型で500ℓしか入らないので、2リットルの花粉溶液(水2リットル+グラニュー糖200g+粉末寒天2g+10gの花粉)を用意し、

250倍に薄めて使用した。

SSでの溶液受粉

・低速で10aにつき500ℓの溶液を送風ファンをオフにして噴霧する。

SS溶液受粉は初の試みなのでちょっと心配ですが、期待して結実するのを待つことにします。

昨年はりんごと梨で実施しました。
りんごはいい感じで着果し大満足です。
一番花、二番花が開花したタイミングで受粉作業を実施したので、三番花以降は受粉させずに済んだので、摘果作業がかなり省けました。

梨は未だ充分成園化しておらず、お試しで実施していたので、昨年はイマイチでした。