土中で熟成 春掘りナガイモ収穫/東北町

出典:Web東奥

 

青森県の春堀ながいも

 青森県内有数のナガイモ産地・東北町で、春掘り作業が始まっている。ナガイモは秋の収穫時、約4割を土に埋めたままにし、春に掘り出されるが、2023年産は猛暑の影響で例年より長かったため、秋掘りの作業がはかどらず春掘りでの収穫の割合が高いという。

 19年に皇位継承の重要祭祀(さいし)「大嘗祭(だいじょうさい)」にナガイモを提供したベテランの向井博徳さん(58)は18日から収穫を始めた。暖冬だったものの、3月に入ってからの降雪で、作業の開始は昨年並み。向井さんの畑でも23年産の約6割が春掘りという。

 25日は同町外蛯沢の約60アールの畑で、家族と外国人労働者の計6人で午後1時ごろから作業を開始。機械で掘り起こされた土から、冬期間に貯蔵・熟成されたナガイモを手で慎重に取り出し、泥を取り除いてコンテナに次々と収めた。

 向井さんは「ナガイモが例年よりおいしく仕上がっている気がする。いろんな料理法があるので、それぞれの食べ方でおいしく味わってほしい」と話した。

 向井さんは4月上旬ごろに春掘り作業を終える予定だが、町内では同月末まで続く。

 青森県のながいもは、生産量トップクラスを誇り、国内出荷量の約4割を占めています。主な産地は、十和田市、三沢市、東北町など、県の東側に位置する南部地方。南部地方は、太平洋から吹き付けるヤマセ(冷たく湿った東風)の影響を受けやすく冷害の常襲地帯であったため、ヤマセの影響を受けにくい根菜類、ながいも、にんにく、ごぼうなどが多く生産されています。