小カブの育て方

出典:野菜の育て方

根径5cm程度でとるカブを小カブと呼び、種まきから1~2カ月と短期間で収穫でき、間引き菜を利用しながら育てます。

栽培期間が短く、手軽にだれでもつくることができ、初心者でも収穫を楽しめる野菜です。

小カブは、15~20℃の涼しい気候を好み、真夏を避けた春と秋に種まきできますが、秋まきが作りやすくておすすめです。

栽培も簡単で、条(すじ)まきすれば、間引きながら小カブから中カブへと育てることもできます。

種まきから50~60日で収穫できるので、数回に分けて種を種をまくと、収穫時期がずれて長い間収穫できます。

アブラナ科の野菜で、多少は虫もつきますが、防虫ネットでトンネルして防除すれば安心です。

種まき

薄く(1cmほど)土を被せ、水をたっぷりやります。

害虫対策

生育初期にコナガなどに食害されると生育が著しく悪くなるので、種まき後に防虫ネットや寒冷紗でトンネルして害虫対策をします。
 

間引き

本葉が2~3枚になったころから、込み合っているところを間引き、本葉5~6枚になるまでに株間を10cmくらいにします。

ある程度大きくなってからの間引き菜は、みそ汁の具などでおいしく食べられます。

収穫

小カブの収穫時期の目安は、日数では種まきから40~60日で収穫でき、根の直径が5~6cmになったものから順次収穫します。

実より葉の方が栄養価が高く、葉もおいしいので、捨てずに利用しましょう。

種を一度にたくさんまくと、一斉に収穫時期を迎えるので、種まきを少しずつずらして数回行えば、収穫時期がずれて長い間収穫ができます。

小カブの保存方法

小カブをたくさん収穫したときは、葉と根を切り離し、別々にポリ袋に入れて冷蔵庫で保存します。

葉はすぐに黄色くなってしまうので、できるだけ早く使います。

根は4~5日くらいは保存できます。

栄養価の高い葉

カブの葉には、根の約10倍ものカルシウムが含まれており、さらにカロテン、ビタミンCなども豊富で、根よりも栄養価の高い緑黄色野菜です。

最近はカブの葉が捨てられることが多いので、捨てずに利用しましょう。