-
最近の投稿
- 果物の種をまくと同じ果物ができる? 2024/10/07
- 上園地 2024/10/07
- 高密植リンゴ初収穫「品質良好」/弘果総研 2024/10/06
- 収穫直後の栗と貯蔵栗、大きな違いが! 2024/10/05
- クリ 2024/10/05
- 長野側は有料で山菜採りOKだが混雑 2024/10/04
- 「コシヒカリA」引き上げ額が過去最高 2024/10/03
- 野菜の収穫、朝がいい? 夕方がいい? 2024/10/02
- 魅力ある梨産地 下妻の梨。 2024/10/01
- クリ 2024/10/01
- 山形・月山が育む山菜 2024/09/30
- 上アケビ 2024/09/30
- 竹の紙がタケノコ農家を助ける? 2024/09/29
- 遠園地 2024/09/29
- シャインマスカットの次のスター品種は? 2024/09/28
固定ページ
- アザミ
- アズキナ
- アマドコロ
- イチジク
- ウド
- ウワミズザクラ
- エゾイラクサ
- オオウバユリ
- オオナルコユリ
- カタクリ
- カンゾウ
- ガマズミ
- ギボウシ
- ギョウジャニンニク
- ギンナン/イチョウ
- クルミ
- クレソン
- クワ
- コゴミ
- コシアブラ
- サルナシ
- サンショウ
- シオデ
- シュンラン
- ジネンジョ
- セリ
- ゼンマイ
- タラノメ
- タンポポ
- ツノハシバミ
- ツリガネニンジン
- トチバニンジン
- トリアシショウマ
- ドクダミ
- ナツハゼ
- ニリンソウ
- ノビル
- ハコベ
- ハナイカダ
- ハリギリ
- フキ
- マタタビ
- ミズ
- ミツバアケビ
- ミヤマイラクサ
- モミジガサ
- ヤブレガサ
- ヤマブドウ
- ヤマボウシ
- ヨモギ
- ワサビ
- ワラビ
- 津軽の山菜・木の実
- 津軽の山菜・木の実_2
- 津軽の山菜・木の実_3
- 津軽の山菜・木の実_4
Monthly Archives for 2022年 12月
みんなが好きな山菜は?
「山菜の王様」として大人気。道路脇や林道などひらけた明るい場所を好みます。
山のアスパラガスとも言われる山菜「シオデ」、芽だしから伸び始めた姿や食感がアスパラガスのようです。
若芽は、タラノメと並び人気の山菜。最近は山菜ブームに乗ってポストタラノメ的存在になりつつある。
大きく成長すると食べられない(使いものにならない)ことから「うどの大木」などと言われますが、若芽は香り高くみずみずしく美味。
長い間日本人に親しまれてきた全国各地の山に自生する身近な山菜。独特の形と歯ごたえが特徴。
早春、土中からひょっこり顔を出す「春の使者」山菜。冬眠から目覚めた熊が一番初めに口にする食べ物といわれています。
独特の風味と歯ごたえのある食感が魅力の山菜。「生ぜんまい」の中で天然ものはわずか。
にんにくに似た風味で食欲増進昔、山にこもった修験者が食べて精をつけたといわれる「行者にんにく」独特のにんにくに似たやわらかなな風味は格別な味わいで人気があります。
ワラビやゼンマイと並び人気の高いシダ植物。アクやにおいが少なく下処理の手間いらず。全国各地でとれ比較的身近な山菜。
艶のあるハート形の若葉と白花の群れが美しく、清流のシンボルと呼ぶにふさわしい山菜である。
11.みょうが 62.5点
12.ノビル 62.0点
13.せり 61.2点
14.ウルイ 59.7点
15.ずいき 58.3点
16.たけのこ 58.1点
17.ユリワサビ 55.6点
18.クレソン 55.1点
19.ツクシ 53.7点